北海道ならではの魚「子持ちニシン」を使って関西風の魚煮付け

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ やりくり生活・やりくり術へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

最近、1人暮らしの時と比べて、多く作るようになった料理があります。

それは「魚の煮付け」

調味料がちゃんと揃ってないとできないし、しっかり魚の身に煮汁を沁み込ませるには時間がかかる。
なので時間に追われるサラリーマン時代にはほとんどやらなかった料理です。

今回、こちらのお魚が半額になってました。

北海道ならではの魚「子持ちニシン」を使って関西風の魚煮付け

本州ではなかなか売られていることがない、「にしん」です。
身欠きにしんは売られてても、生はないですよね。
子持ち生にしんが半額の290円で売られていました。

スポンサードリンク

普通、魚の煮付けを家庭で作る時、昆布と鰹で出汁を取ることはないと思います。
北海道ならではの魚「子持ちニシン」を使って関西風の魚煮付け

しかし、私はしっかりと出汁を取りますね。
今回、生にしんは身がぶ厚いので、十字で切り込みを入れました。

生姜ものせて、しっかりとまずは中火で煮込み始めます。
北海道ならではの魚「子持ちニシン」を使って関西風の魚煮付け

煮汁の味付けは基本。
料理酒、みりん、醤油、砂糖のみですが、醤油も砂糖も少量で。
北海道風ではなく、関西風、優しい味わいの煮付けにします。

ある程度、味がついてきたなと思ったら弱火に。
北海道ならではの魚「子持ちニシン」を使って関西風の魚煮付け

ここから15分煮込んだあとは、一旦完全に冷まします。
食材に煮汁を沁み込ませるには、この冷ます行程が絶対に必須。
ひっくり返しつつ、これを3回繰り返して、完成です。

関西風に味付けた、「子持ちにしんの煮付け」。
北海道ならではの魚「子持ちニシン」を使って関西風の魚煮付け

煮汁はご覧のとおりの色合いで、甘くはないってわかるでしょう。
しかし生にしんの身ってこんなに旨いんやね~
ちょっとめっちゃ細い小骨が多いんやけど、食べるとこもめっちゃあります。

そして、子持ちですからこれが楽しみでした。
北海道ならではの魚「子持ちニシン」を使って関西風の魚煮付け

にしんの卵です。
私、魚卵の煮付けって大好きなんですよ、鯛の子なんて居酒屋であると必ず頼む。
さすが数の子になる卵、こりこりした食感があります。
ただ、美味しさは鯛の子の方が上かな。

北海道では鯛の子はスーパーに並ぶのかな?
あれば絶対、一度は鯛の子煮付けを作ってみたいと思います。

↓お勧めリンク↓

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】

スポンサードリンク

コメントの入力は終了しました。