続けられる仕事と続けられない仕事・・・果たしてその違いとはいったい何?

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ やりくり生活・やりくり術へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

私はサラリーマン生活を25年間まっとうし、現在セミリタイア生活を送っております。

そのサラリーマン時代、合計3つの企業で従事しました。
そして後半の2つの企業では、情報システム管理関係の業種でしたので、
業務委託にて、約10以上の職場を転々とする転勤の多い仕事でしたね。

続けられる仕事と続けられない仕事・・・果たしてその違いとはいったい何?

現在、無職となりその業務を振り返ってみると、自身、この職場は続いた、この職場は続かなかった、そんな経験が数多くあります。
そんな自身の経験談を今回、記事にしてみたいと思います。

スポンサードリンク

まず、若いうちに、専門的な分野の職を極めていくってことですね。
私の場合、30歳になってすぐの時期に、情報システム業界へ転職する道を選択しました。

以下の記事で、その件は書いておりますのでご参照ください。

アラフィフのおっさんが再就職をするのに必須なスキルってどんなもんなん?
私は50歳を目前にして、サラリーマンをやめ、セミリタイアする道を選びました。 しかし、サラリーマン生活には戻らずとも、ある程度、外で仕事を...

するとですね、会社を点々としようと、配属先を点々としようと、基本的なスキルはどこも一緒ですからなんとでもなるんですよ。
先に約10以上の職場に変わったと書きましたけど、その各職場でちょっとクセ、ローカルルールはあるもんです。
しかし、それに慣れると基本的にやることは一緒なので、淡々と仕事はこなせていけるようになります。

一本、しっかり筋が通ったスキルを身に着けることで、後々の転職活動がしやすくなるんですよね。

しかし、続けられない職場もいくつかありました。

私自身、サラリーマン時代、コミュ障人見知りやってことはほぼ隠して生きてきました。
どこの職場でも、愛想よく円滑に業務遂行できるように心がけてきましたね。
但し、それは表面上の関係だけですね、深くまで入り込むことはなく過ごしてきました。

しかし、うまく人間関係を築けないこともあります。

続けられる仕事と続けられない仕事・・・果たしてその違いとはいったい何?

そういう場合、我慢はしません、逃げてきたんですよ。

と言っても職場放棄したわけではないですけどね(^^)

上司に遠慮することなく、転属願いを出しました。
またそれが聞き入れられなかったとしたら、すぐに退職してたでしょう。

続けられる仕事と続けられない仕事・・・果たしてその違いとはいったい何?

そう、向いてない職場は我慢なんてすることはないんです。
精神的なストレスを抱えるくらいなら、やめて、次の道を模索します。

私のブログは、にほんブログ村の無職カテゴリに登録しておりますので、現在無職の方も見に来られているかと思います。

まず、若いうちにできるだけプロフェッショナルな仕事に従事することを考えて就職活動をすることです。
そこでの経験や取得した資格は、必ずや40歳代以降に生きてくための幅を広げてくれるはずです。

またどんな仕事をやっても続けられない、職を転々としているからと言って悲観的になることはないです。
新たに色々と経験することができた、そしてそれを次のことに繋げていこうと、前向きにステップアップするための1コマとして捉えましょう。

何事にも挑戦・チャレンジ精神です、前進あるのみで、有限実行していく姿勢を崩さないことです。

自身に向いている仕事、そして人間関係も円満な職場に巡り会えますように♪
私自身も前向きに頑張って生きていきます(^^)

↓お勧めリンク↓

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】

スポンサードリンク

コメントの入力は終了しました。