昨年最後の楽天セールで、これは絶対にお得やろって食品を見つけました。
本来1000円の讃岐うどん麺が半額の500円!!!
現在はご覧のように、1000円で売られている品です。
【送料無料】本場讃岐うどん製麺工場直送!1食あたり84円 讃岐うどん どかんっと1.2kg!! (麺300g×4袋 (12食)) [ 福袋 うどん 訳ありではありません!! ] 讃岐うどん うどん 送料無料 麺 讃岐 うどん県 本場 土産 手土産 純生 生うどん 香川県 生麺
ならば、普通の太さ(中細麺)と極太麺の2種類を買って、1000円にして今回の店舗数合わせに利用してみることにしました。
香川にあります「どんまい」って会社の讃岐うどん麺を購入です。
スポンサードリンク
送料無料の品物ですから、ゆうメールで送られてきました。
12食分詰まっているにしては、箱はえらい薄いなとは思いましたね。
しかし、500円のうどんです。
そう考えたら安い。
ツユは入ってません、うどん麺のみ。
3人前×4パックって構成ですが、1袋300gなんで、普通に1パックで大盛り1人前って考えた方がええかも。
その1人前の数え方は香川で讃岐うどんを食べる小サイズで数えられています。
こちらは、普通の太さの麺ですが、ちょっと細いですね。
どんな料理にでも、合わせられるタイプです。
そして、極太麺も同じような構成になっております。
ご覧のとおり。
生めんなんで、極太となると、だいぶ茹で時間がかかります。
さすが讃岐うどん。
まずは極太の麺で、温かいうどんを作ってみました。
葱と天かす、一味をふりかけてね。
茹で時間は、16~18分とありましたが、わたしはかたい麺好きなんで12分に短縮。
いただいてみます。
ほぉ~これはすごい!
茹で時間を短くしたのもあって、とてつもない固さです。
これはご指示どおりのゆで時間にしたほうがよかったな。
さすが本場香川で作っているだけあって、あの香川で食ってる麺を思い出す。
続いて、中細めんは冷やしでいただいてみる。
これは忠実どおりに15分弱くらい茹でて、冷水で〆ました。
食べてみた印象・・・めちゃめちゃ美味しい♪
私は香川に食べに行くときは、冬場でも冷たいうどんを食べたい人間ですが、まさにその味わいなんですよね。
麺のコシをしっかり感じます。
極太麺も冷やしにしてみました。
茹で時間は20分弱で冷水で〆ています。
葱と刻み海苔の薬味、そしてツユにはおろし生姜を加えています。
極太にすると、麺のかたさが目立ってしまうかな・・・
なので中細よりも伸びを感じずプツンと切れる食感を感じるんですよ。
中細を冷やしでいただくのが一番美味しい食べ方だと思います。
このうどん2種類を1000円で購入できたのは、讃岐うどん大好きな私にはめっちゃお得な買い物でした(^^)
また楽天セール&マラソンの時には半額値段になることもあるかと思います。
その時は絶対に狙い目ですよ♪
讃岐うどん 【極太麺】 本場讃岐うどん製麺工場直送! 讃岐うどん どかんっと1.2kg!! (麺300g×4袋 (12食)) 訳ありではありません!! うどん 送料無料 国産小麦 釜揚げ/ぶっかけ/ざる/かけ/釜玉 等等食べ方のアレンジ自由! 1,000円ポッキリ 1000円 ぽっきり
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク