私が一人暮らしの時によくやってて、現在の2人生活になって、あまりやらなくなった料理があります。
それは関西風のお好み焼き。
一人の時は、お金もあまりかからないし、たくさん焼いても冷凍保存できるんで、休日に業務スーパーで1kgの粉買って来て、一気に30枚くらい焼いてラップし、冷凍庫につみ重ねて保存してました。
食べたい時、ラップしたままレンジでチンしてソース、マヨネーズ塗って、ビール呑みつつよくいただいたグルメです。
しかし現在の生活では、他に作りたい色んな料理があるので、このもう作り方が確定しているお好み焼きってあんまやらんようになったんですね。
けど、今回久しぶりに作ってみようと思います。
私はめんどくさいんで、小麦粉は使いません。
あと、お好み焼き粉、タコ焼き粉とありますけど、基本はまあ一緒ですやん。
なのでたこ焼き粉買って、タコ焼きするにも、お好み焼きするにもそれを使います。
ただ両方とも絶対に水で溶くなんてことしないのが私の主義。
しっかりと、昆布と花かつおで出汁をとったものを使います。
これをやる、やらないだけで、生地の風味はダントツに違い、美味しんです。
スポンサードリンク
今回使う具材。
まず海鮮ですね、両方とも業務スーパーで買ったもの。
広島産の冷凍剥き牡蠣が670円程度。
そして海老イカミックスが185円。
やっぱ安いね、業務スーパー。
続き。
北海道産豚バラ肉は400gで半額313円。
このお好み焼き用に買ったようなもんです。
あと、クリームチーズを入れたのも作ってみようと思います。
キャベツは半玉をざく切りにしました。
そして、お好み焼きをフワッとした食感にするには、山芋を擦ったもんを入れるのが手っ取り早い。
あと玉子を5つ加えての生地作り。
私がたこ焼きでも絶対にやるんが、試し焼き。
水(出汁)加減の配合は何度やってもこの調節が必要。
この日も少しやわかったんで、若干のたこ焼き粉を加えました。
こうして完成した生地です。
相当こだわって作ってますから、このまま焼いてなんもソース等つけず食べても充分なくらいにしっかりした味付けが出来てます。
まずは豚バラお好み焼きを作りましょう。
豚バラ肉、天かす、葱、紅生姜が具材。
私は天かすはあまり生地に直接入れないですね。
こうしてあとでトッピングしたほうが香ばしさが出る感じがします。
ひっくり返します。
このまま何もつけず食べても美味しいんですけどね。
ソース、青海苔、鰹節でお化粧を。
しかしこの時、ソースが美味しいのでなかったんよな・・・
コープブランドのトンカツソースやったんですけど、味に豊潤さがなかった。
ソースはちゃんとブランドものにすべきやな・・・
いつもは業務スーパーで、オリバーソースの業務スーパーブランドを購入してます。
あと、この豚バラお好み焼きには焼きそば入れて、モダン焼きにしたらさらに旨い。
先に油多めでパリパリにした焼きそばを、上の豚バラお好み焼きをひっくり返す直前に上に乗せます。
引き続き、海老イカミックス。
今回食べた中では、このバージョンが一番美味しかった。
生地の味を引き出してくれるんですよ。
さらにクリームチーズバージョン。
これはね、生地とクリームチーズはええ感じだが、ソースがそこに割り込んでくると違和感ある。
最後に牡蠣ね。
これは生地は薄めにして、牡蠣たっぷりで焼き上げることに。
ただ、味わい的にイマイチなのは冷凍牡蠣での限界かな~
岡山日生で食ったような旨さは感じない・・・
一人小さいサイズで3枚も食べたら、腹パンパン!
あとは6枚くらいは焼けましたから、12枚程度は焼いた計算か。。。
これは冷凍してまた後日、お昼ご飯に食べたいと思います。
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク