【外出自粛めし半額見切り品】塩水うにを半額690円でゲット!いくら・本マグロも含めた手巻き寿司~外食しない分家めしを少し豪華に
うに大好き人間なので即購入。 スポンサードリンク 今回のネタ 塩水うに、自家製いくら、本マグロ赤身、メバチ...
人はネット収入だけで生活できるのか?能なしアラフィフおっさんの無職日記
50歳を目前にサラリーマンを辞め、無職となりました。スキル0から!「働かざる者食うべからず」ではなく「働かなくても食っていける」を夢に実践していく、ダメおっさんの生活格闘術。旭川でセミリタイア移住中♪
うに大好き人間なので即購入。 スポンサードリンク 今回のネタ 塩水うに、自家製いくら、本マグロ赤身、メバチ...
ちょうどメガドンキに行ったときに海鮮の生ものが半額貼られているグッドタイミングやったんで、豪勢に手巻き寿司にすることにしました。 ...
月に1度のお楽しみ、半額海鮮食材を使った手巻き寿司。 早速始めていきますね。 まず、この半額は見つけて即購入。 1...
この日はコープさっぽろへ半額ハンティングに出掛けてた日でした。 半額肉の購入はほぼうまくいきましたね。 約20日分のお肉の収穫には成功。...
恒例の月1度の手巻き寿司デー。 しかし、この月は思わず、月2回になりました(^^;) なぜって、スーパーで以下の半額見切り品を見...
旭川で暮らし始め、3回目のお正月を迎えました。 先日も言ったとおり、北海道ではお正月料理を12月31日にいただく習慣があります。 ...
北海道では秋になると、秋鮭の生筋子がスーパーの海鮮コーナーに豊富に出回ります。 こういうのを買って、家でいくらを作るのが、北海道の家庭では...
いつもの月1回やってる手巻き寿司シリーズですね。 今回取り揃えたのは6種類です。 ますこ醤油漬け、かれいえんがわ、まぐろ...
6月はスーパーで買ったレシートを公開しておりました。 その買った品目の中に、これは毎月の恒例と言ってる食材を全然買ってなかったんですよ。 ...
この料理も、焼肉と同様、私は月に1回の恒例行事としております。 「手巻き寿司」ですね。 ただ今回、前回から半月ぐらいのスパンしか...