セミリタイアしてもうすぐ1年・・・
結構のほほんと能天気に暮らし続けていたと思います。
それはなぜかと言えば、日本株式が絶好調やったってこと。
私の収入源の大半は、この株式・投資信託から得る配当金や分配金です。
スポンサードリンク
その大きな収入源となる源の金融資産が先週、大幅な含み損を出しました。
既に100万単位は溶けてなくなったんではないでしょうか・・・
この状態が続くことで、私のセミリタイア生活の破綻が非常に近い時期に訪れようとしております。
ただこの今年の株価暴落はある程度、自身も予測はしておりました。
この値上がり方は異常やとは感じておりましたし。
なので、ここで利益の出ていた個別株を売却し、その利幅で上記インデックス投資の積立額を増額して2月は投資すべきやったんですよね。
しかし暴落の勢いがすごかったでしょ?
完全に売り時を見失ったのです。
ホント自身、投資家には向いてないと感じましたね。
バカな男です。
とにかく株に関しては、底を打つ場面で個別株を物色することにして、我慢の時期に入ります。あと、別の収入を得ることと、さらなる節約を考えないと破綻は目前です。
冬の間は動けない旭川やけど、また雪が溶けた頃からマメにハローワークへ通おうと思ってます。
そして、今年は5回旅行に行く予定で前半3回は行くこと確定しておりますが、あとの後半2回は断念もしくは縮小しての実行になるでしょうね。
とにかく、窮地に陥ったときは、その打開策をいくつも考えることが必要。
毎日塞ぎ込んで寝込んでおりますが、そんなことばかり考える日々です。
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク