2020年株式投資の基本方針は?一体どんな戦略で挑むのが適当?
昨日日本の株式市場も大発会でしたね。 まず日経平均は下げる局面から迎えました。 昨年末の値上がり傾向から、私はこの上半期は全体的にマ...
人はネット収入だけで生活できるのか?能なしアラフィフおっさんの無職日記
50歳を目前にサラリーマンを辞め、無職となりました。スキル0から!「働かざる者食うべからず」ではなく「働かなくても食っていける」を夢に実践していく、ダメおっさんの生活格闘術。旭川でセミリタイア移住中♪
昨日日本の株式市場も大発会でしたね。 まず日経平均は下げる局面から迎えました。 昨年末の値上がり傾向から、私はこの上半期は全体的にマ...
昨日、楽天証券の「いちにち信用」のお話をしました。 では実際に、どんな銘柄の株主優待を取得したのか、今回ご紹介いたします。 ...
過去、何度か記事にしておりますとおり、株主優待で欲しい物はタダ取りしております。 ただ、実際は手数料と貸株料金利がかかりますので、若干...
2019年9月のつなぎ売り(クロス取引)にて、3000円分のQUOカードをゲットしました。 そして12月・・・全てのQUOカー...
楽天株式会社が、2019年12月末の株主優待の内容を、2019年12月3日に発表しました。 このブログで何度も登場しておりますとおり、...
今年の投資方針は、投資信託インデックス積立投資を毎月5万円ずつ、楽天クレジットカードを使って決済するってことでした。 すると、...
私が今年、買った株と売った株の代表的なものが2点あります。 まず買った株式は トリドールホールディングス【3397】 丸亀...
先週の土曜日に私は、ある講演会・セミナーに行って来ました。 その名前は「ゼロからはじめる証券投資セミナー」 えっ?って思われたで...
先日から私は戦々恐々としております。 それはJリートの暴落ですね。 東証リート指数の過去10日間のチャートが以下のとおりです。 ...
そろそろ、この問題をクリアしとこうと、ここ1ヶ月くらい株価の動向を毎日絶え間なくチェックしていましたね。 2015年に購入した...