現在、無職の私。
少しづつ減っていく資産残高を見ながら、このまま死ぬまでちゃんと生きていられるのか?って考え込んでしまいます。
現在の収入では、株で保有している資産も多いため、日本経済が破たんすれば、私も破綻の道を辿り、のたれ死にます。
先週から北朝鮮情勢の緊迫化で、一気に約500円も日経平均が値を下げました。
(少し戻しましたけどね)
こういうニュースを見ると、胃が痛くなります。
するとやはり、支出は抑えなきゃいかんな~と意識的に策を練ります。
外食好きの私は毎日外へ食べに出掛けておりますが、その回数を2日に1回になんてね。
スポンサードリンク
また旅に出るということも、私の趣味です。
実は、札幌滞在中に、北海道あちこちへ出掛けるプランも作ってました。
完全に妄想になりましたので、そのプランを発表したいと思います。
青春18きっぷで行く北海道周遊4泊5日温泉旅
私の鉄道の旅ではよく登場する青春18きっぷですけど、なかなか北海道で使う機会ってありませんからね。北海道鉄道旅って一度はやってみたかった。
1日目:札幌→帯広
帯広は過去の旅でも絶賛しているとおり、市街地にええ泉質の湧く地です。
この地に、泊まりたい源泉かけ流しビジネスホテルがあるんです。
そこに行きたいと思っておりました。
2日目:帯広→川湯温泉
北海道ではナンバー1に泉質のええ温泉地やと思っているのが「川湯温泉」。
ここで1泊2食付きの源泉かけ流しホテルに宿泊。
3日目:川湯温泉→遠軽近くの温泉地
コンパクトに北海道をぐるりと周る鉄道旅になりますね。
4日目:遠軽→旭川
ここまでやって来ると、札幌まではあと少し。
5日目:旭川→札幌→小樽→札幌
一周終わった後は小樽まで観光します。
これで青春18きっぷ5回分フルに使っての旅が終わります。
7月最終週か、8月第一週、いずれか暑い日が続く週の、月~金で決行予定でした。
しかし・・・思ったほど札幌は暑くならず、普通に部屋で過ごせる気温でした。
あと資産運用がうまいこといってない時期でもあったんで、断念、諦めた旅プランです。
ただ、私、旅をしているより、こうして自分で旅行を計画するのが大好き。
机上シミュレーションしながら、スケジュール立てていると時間を忘れます。
上の旅プランでも時刻表と睨めっこしながら、かなり詳細まで出来上がってました。
かかる費用は完全に0円です。
ネットにさえ接続できていれば、その下調べにお金はかからない。
というわけで、私のお金をかけないストレス発散、楽しみは「旅のプランニング」。
行く、行かないに関わらず、ずっと死ぬまで続けていくと思います。
また他の方でも、ネットさえ利用できれば、これは応用できると思いますよ。
ゲーム好きな方でしたら、無課金でもある程度遊べるゲームはいくらでもありますし、
自身の趣味に関して書いているブログを徹底的に見比べることでもできます。
ネット環境だけは無制限にできる下準備は必要ですけど、何か1つネットを使った余暇を見つけてみることが節約生活に繋がると思いますので、お試しあれ。
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク