今年のイブケーキは不二家の株主優待でただ食いです。
あともう少し、今年のクリスマスイブに買ったものをご紹介します。
まずは業務スーパーで今回買ったもの。
ベルギーから直輸入の「チーズポテト」。
私が常々言っているのは、業務スーパーで売っているベルギー産のポテトフライが非常に出来がいいってことですね。
特に以下のプレミアム版がめっちゃ美味しいです。
なので、今回そのチーズ入りポテト版を買ってみました。
税抜き248円ってお値段。
スポンサードリンク
果たしてどんな味に仕上がっているのか楽しみ。
内容量は500g入っています。
さすがに1回では食いきれないので、今回は3分の1使います。
ご覧のように三角形しております。
食べてみると、食感はハッシュポテトですね。
以下の商品と同じような感じ。
そのホクホクポテトの間に、チーズが練り込まれている印象。
ただ、私はこのチーズが余計に感じたかな、普通のハッシュポテトのほうが好き。
そして、私必須のアルコールは、スパークリングワインを開けましたよ。
って、これは相方のお友達からのいただきもんです。
こういうちょっとした日のために保管してました。
「ロッソ ジョイア」って名前。
結構甘口のスパークリングで、イチゴのような甘味を感じましたね。
カヴァ好きの私には甘すぎるんですけど、相方はめっちゃ気に入って、次は自分で購入するって言ってました。
コストコで1300円くらいで売られているみたいです。
最後、フライドチキンです。
3日ほど前に半額で購入して冷凍しておいたもの。
並んでまでケンタッキーを高い値段で買っている方々をバカにするために買いました(^^)
しかし・・・はい、きちんと並んでケンタッキー食っている皆さんの勝利です。
美味しさの度合いが半端なく違います。
あのスパイシーな味はなかなか出せないよね。
ってな感じのクリスマスイブの食事。
こんだけあったから、昼食って昼寝して、また夜食ってと繰り返しました(^^)
来年はどんなクリスマスイブを迎えているんでしょうね。
今年よりは、豪勢に食えていることを願います。
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク