では10日に1回ペースのこのコーナー♪
早速始めていきますね。
まずはこちら。
業務スーパーで売っている、ベルギー直輸入のシューストリングタイプ、冷凍ポテトフライがすっごくCP値が高いと私は以前から言ってきております。
この旨いポテトフライは170円台で売られておりますが、つい先日業務スーパーに行くと、プレミアム版ってのが売られていたんですよね。
こんなキャッチフレーズが書かれておりました。
・短いポテトが少ない
・ファーストフード店で人気のラセット種
・水分が少ない分、じゃがいもの味がしっかり!
価格は228円ですから、従来のノーマルタイプと比べると約50円高い。
しかしこの差ならばと、購入してみました。
スポンサードリンク
揚げてみた。
まず見た目、今までのよりも細い印象を受けました。
そして味が濃厚に感じるのは、その水分が低いのと、品種によるものか。
細いのも水分少ないってのもあるんだと思います。
味は・・・従来のノーマルタイプと比べても全然違いますね。
私、マクドのポテトは美味しいと思ってます、それと遜色ない出来がこれ。
ベルギー直輸入、フライドポテト(プレミアムシューストリング)。
これは過去色々と業務スーパー食品をご紹介してきた中でも一押しですよ♪
そして、北海道ではよく見る海産加工品。
鱈はめちゃめちゃ獲れるから、数の子の加工品もよくスーパーに並んでます。
味付け数の子が半額になっておりました、税込み約215円ですね。
酒のアテにいただく。
味付けは昆布風味たっぷりですね。
非常に奥深い味に仕上がってます。
私、魚卵大好き人間なので、これは非常に気に入りました。
また半額になってたら、絶対に購入すると思います。
引き続きドリンク。
北海道ではお馴染みの乳酸飲料「カツゲン」。
ビッグでセールやっていて、この1リットルパックで70円台で売られてました。
このカツゲンは雪印が作ってるんですね。
私、「マミー」も大好き人間なので、この「カツゲン」の味も好き。
焼酎で割って、カツゲン酎でいつも呑むんですけど、美味しいな。
今回、最後はこちら。
とうきび(トウモロコシ)の天ぷら。
茨城産のとうきびが1本48円で売られていたので購入。
7月末の時点では、まだ北海道産のとうきびは出回っておりません。
北海道では8月中旬から9月中旬までの1ヶ月が旬の時期なんですよ。
なので7月に北海道で道端で売ってるような「ゆできび」は北海道産ではありません、観光の際はご注意を。
で今回ゆできびの粒をそぎ落とし、天ぷらにしてみましたが、こうして食べると美味しいね~
塩だけふって食べると、トウモロコシの甘味がよく分かります。
こんな感じの第20弾小ネタ集でした♪

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク