私はミニマリストであり、セミリタイア人生を過ごす日々を送っております。
その私が、これだけは少しでもお金をかけて生活したほうがええと思っている生活用品があるんですよね。
その名は「寝具」。
人間誰しも、睡眠をとることは必須の共通条件です。
私自身、人間3大欲求のうち、睡眠欲を満たすことが一番の幸せかもしれません。
現在、セミリタイア生活を送っていることもあり、1日8時間睡眠をとることもしょっちゅう(^^;)
となると残りの人生の3分の1は寝て過ごす計算となります。
となると、その3分の1過ごす環境はよくしたいと思いませんか?
先日の楽天マラソンにて、以下のような商品をチェックしておりました。
【1年保証】高反発マットレス 6cm セミダブル 六つ折り 6つ折り 高反発 マット ベッド 敷き布団 六つ折 折りたたみ 低反発マットレス と使い替えても マットレス 厚さ6cm 180N 三つ折り より コンパクト 高反発マット 寝具[送料無料][あす楽]
|
厚さ6㎝高反発敷きマットレスです。
6つ折りできるので、収納するにも楽ちん。
実は現在の睡眠環境はベッドがなく、フローリングに敷き布団を敷いて寝ています。
相方は今まで、柔らかい寝床が嫌で煎餅布団で寝ていたんですけど、私にはその環境は辛い。
なので、こちらを購入してみました(^^)
スポンサードリンク
実は今までのサラリーマン1人生活でも、低反発マットレスは使っていたんですよ。
日本一周車中泊旅ん時も、そのマットレスはフルフラットにした座席の上に敷いてましたね。
ただ、日本一周が終わった段階で、母親に「この汚いの捨てるで、ええやろ」って廃棄させられました・・・
その後は定住する地もなかったんで、寝具は一切持たない生活を続けてたんですよね。
しかし、ここ旭川で生活するようになりもう8か月が経過・・・
やっぱ寝る環境はちゃんと整えたいと思っての購入です。
以前、低反発やったのに、なぜ今回は高反発にしたのか。
それは私も相方もデブやから(^^;)
やっぱ体重重いと、沈み方も尋常じゃないです。
低反発ではその重みに耐えきれない。
実際に使い始めてどうか?
正直言って、睡眠時間が爆発的に増加傾向にあります(^^;)
これはええ傾向なのか、悪い傾向なのか・・・
私が寝ている姿を相方が見ても、ほとんど寝返りをうたなくなったって言ってますね。
それだけ以前の煎餅布団ではかたすぎて、体の向きを変える必要があったってことでしょう。
これからセミリタイアを考えている方も、睡眠環境って面だけはしっかりとした空間を築くことを心掛けるようにしましょう。
幸福感が全然違ってくると思いますよ。
【1年保証】高反発マットレス 6cm セミダブル 六つ折り 6つ折り 高反発 マット ベッド 敷き布団 六つ折 折りたたみ 低反発マットレス と使い替えても マットレス 厚さ6cm 180N 三つ折り より コンパクト 高反発マット 寝具[送料無料][あす楽]
|
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク