過去、私は現在住んでいる旭川を結構ディスってきました(^^;)
なぜならば、北海道の中でも非常に住みにくい都市なんですよ。
ここの地形は盆地です、夏は暑く、そして冬は寒く、雪も非常に多い地域。
今冬、テレビの天気予報見てても、あ~札幌はまだあったかくって住みやすそうだな~普通に歩けそうだな~って思いますもん。
ここ旭川の冬のすごさは充分に体験しております。
あ~札幌に住みたいって、いっつもテレビ見ながら思ってます。
スポンサードリンク
しかし5月に入って雪も溶けだした頃からは、再び私も外に出て行動を始めると思います。
すると、ここ旭川ってなかなか魅力的な位置にあるんですよね。
まず、まっすぐに南へ向かうと、美瑛・富良野まですぐです。
北海道観光でも大人気のこの地まで、車で日帰りで充分楽しめるんですよ。
そして、北海道でも有数の温泉地帯でもあります、大雪山系や十勝岳もすぐです。
層雲峡温泉など、自身の好きな温泉地までも日帰り入浴が充分できる距離。
さらに西へ向かうと日本海に出ます。
留萌から羽幌にかけては、バフンウニが獲れます。
あの獲れたての味は、ここ10年間で食べた料理の中でも1番旨かったと断言できますね。
ココ・カピウ(北海道苫前)日本一周旅で食べて美味しかったグルメNo1「バフンウニ丼」
http://bkyugourmet.moo.jp/cocokapiu.html
あと、2泊旅行くらいにすれば、知床半島も充分にすぐ行ける距離やもんね。あの大自然だけは、全国あちこち放浪している私ですけど、ダントツに素晴らしいと思ってます。
とまあ、北海道の自然らしさを感じる旅行ができるという点では、ここ旭川はその拠点にめっちゃ魅力的なんですよ。
今年の夏、6月~9月にかけては、北海道を抜け出す旅行は絶対にしないでしょうね。
いくら暑いといってもここは北海道・・・冬動けなかった分、その涼しさは充分に堪能しようと思っています。

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク