先日、楽天の期間限定ポイントを消化するためにマクドに行ったお話しをしました。
バーガーを作る機械が故障してて、買えなかったんですよね。
しかし、今度こそ!ポイント消化します。
ちょうど、マクドナルドと業務スーパーとコープさっぽろ、100円ショップが隣接している地区が旭川にはあるんですよね。
ここで本日は全部買い物を済まします。
スポンサードリンク
まず、マクドナルドでのお買い物。
ハンバーガー3つ、チキンクリスプ、エグチの計5個600円分を購入♪
これで楽天の8月末までの期間限定ポイントは消化しました。
あ、エグチは私1人では買わないですけど、相方が絶対食べたい!って聞かないんで購入しました。私なら全部100円バーガーにします。その訳を今回綴りますね。
こちらが他に取り揃えたものです。
トマトはまずいただきもの、そして業務スーパーで買ったプレミアムポテトとスライスチーズですね。
まずプレミアムシューストリングは相当レベルが高いベルギー産冷凍ポテト。
そしてこのスライスチーズも15枚入りで、198円とその辺のスーパーで売ってるのより遥かに安い。ハンバーガーに自身でセルフトッピングして節約します(^^)
今回買った5つのバーガー。
んじゃ早速ジャンキーな晩酌準備を始めましょう。
こちらは相方がご希望のエグチ(200円)ですね。
エッグチーズバーガーなんで、ハンバーガーにチーズと目玉焼き入れりゃ一緒やんって私は思うんですけど、まあ味は違う。
あと、そうだ、マクドはチーズ、チェダーチーズ使ってるんよな。
業務スーパーにも高くなるけど、20枚277円で売ってるからそっちを買えばよかった。
そして、チキンクリスプ(100円)。
実は私、こちらの商品を食べるのが今回初めて(^^;)
相方は好きやないって言ってたけど、私は食べてみると結構いけてるやんって印象。
チキンナゲットみたいな鶏肉もスパイシー感あるし、マスタードソースも合ってる。
100円にしては上出来、今後、これは購入するでしょうね。
ただ、今回トマトを用意してますが、それを挟むと全然ダメ。
ニコ生の七原くんがよく、チキンクリスプにオプションでトマトを追加してるけど、トマトの水気がスパイシーさとマスタードの旨味を完全に消し去るんよね。
これは美味しくない。
ポテトも揚がって来たぞ~
マクドはたまに塩気がきつすぎるときがあるけど、これは控えめにしております。
ハンバーガーにはチーズをダブルにしてねっとり濃厚に♪
しかしこの業務スライスチーズはあっさりし過ぎだね、やっぱチェダーチーズにすべき。
あ、そうそうドリンク、ドリンク。
こちらももちろんイオンブランドで節約してますよ。
1本29円の激安コーラと、そして4リットル1463円激安焼酎とのコンビ。
私はこれで充分酔っ払えます。
さらにポテトが山盛り揚がってきた!
デブ2人の食欲がとまんない。
さらにポテト・・・
この業務のハッシュポテトも出来が素晴らしいんよね。
さらにトマトも挟んだパターンもね。
こうしてチーズとトマトを加えることで、100円バーガーがまさに200円レベルに引き上げられます(^^)
元々、マクドのハンバーガーは100円にしてはすごいって主張している私。
それをこうしてアレンジしてやることで、結構おいしくいただけるもんなんです。
マクドナルドと業務スーパーのコラボレーション♪一度やってみませんか。

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク