TVのCMを見てると、セイコーマートが「CAVA」を取り扱っていることに気付いた。
私、シャンパンやスパークリング大好きでね~
もともとアルコールドリンクは炭酸系が大好きってのもありますが。
値段どのくらいやろ?って見てみると、なんと700円台!!
さすが、セイコマはワイン系は直輸入で安いよなと買いに行くことにしました。
北海道民ならお馴染みのセイコーマート。
どんな僻地に行っても、セイコマは存在しているので、車中泊旅の時は何度も利用しますね。
セブンイレブンやローソンなどと比べると、スーパーっぽい品ぞろえで、且つ安い商品が多いのが特徴です。
スポンサードリンク
まずカヴァ(CAVA)をご紹介する前にこちら。
このCMも流れていたんですよ。
オランダから直輸入している、「オランダモルト39」。
発泡酒です。
お値段は税込み98円でした。
あっ、セイコマの値段表記は全て税込み価格ですよ。
こんな原材料です。
呑んでみると・・・うーん雑味が非常に多い気がします。
麦の心地よい風味が全然ない。
これならば、私が普段呑んでいるイオンブランド「バーリアルリッチ」の方が芳醇な味わいしてる。
そして、大御所の登場!
CAVAは3種類置かれておりましたが、これが割引の品でした。
CAVA「GRAN BARON」。
お値段は720円です!!!
CAVAも何度か買って呑んだことあるけど、1000円切ってる品は初めて。
もちろんスペインからの直輸入です。
アルコール度数、結構高いんやね、11.5%か。
これをほぼ一人で空けたら、結構酔い回りそうやな。
呑んでみて・・・そのくっきりシャープな味わいはまさにカヴァですね。
めちゃめちゃ旨い。
この値段でフルボトル呑めるとなると、もう外でイタリアンやフレンチ行く気なくすな。
自身でパスタやポワレなど作って、家呑みするんが最強やわ。
このようにセイコマでは、ワイン・スパークリング系がめちゃめちゃ安いです。
酒好きな方は北海道旅行する際は是非とも、セイコマのワインコーナーを覗いていみてくださいな。
車中泊でもホテルでも、安く美味しくいただけますよ。

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク