私が旭川に引っ越ししてきたわけ・・・
セミリタイア生活を今後成就するために、この選択が最良であったと今では確信しております。
まあ今回、奇跡的な縁があったのは事実です。
その縁がなければ、私は北海道を後にして、雪のないさらなるセミリタイアの地へ向かっていたでしょうね。
その地は「大阪」が最有力候補でした。
スポンサードリンク
今年度の冬は、沖縄那覇へ向って半年くらい滞在しようかなとも考えてはいたんですよ。
しかし、その滞在費用を考えるとかなりの貯金額を切り崩しての生活となります。
私の今の収入源では、その費用を賄えるわけありません。
また大阪で新生活を出発させたとしても、家賃2万円台のところに住んだとし、家電製品等、購入する費用もかかってきます。
札幌を退去し、いずれも多額の移転費用がかかるのは目に見えていました。
しかし、旭川で既に居住している方の家へ転がり込む形で、今回の移転生活は成し遂げられたわけで、現在、私は家賃のかからない生活を送っております。
生活費も2人でなんでもシェアしていくと、ホント費用の嵩み方が全然違うんですよね。
いつも相方には感謝しきれないくらいに、家のこともやってもらってますし。
私は全然片づけられない性格ですけど、相方はきっちりなんでも整理整頓のできる方。
経済的にも、精神的にも、今では充実したセミリタイア生活を過ごすことができておりますよ(^^)
ずっと1人でのセミリタイア生活を過ごす予定でしたが、こんな急展開もあるんですよ。
人との縁ってホント大切です♪
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15d9f98a.3b4b3548.15d9f98b.ccef4ca6/?me_id=1278256&item_id=16458002&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5733%2F2000005175733.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5733%2F2000005175733.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク