私はこの無職セミリタイアブログを開始して、4ヶ月が経過しました。
この期間、絶えず、1日2更新を絶えず続けているんですよ。
1日たりとも休んだことはないです。
そして、私はこのブログだけでなく、外ごもりブログとして、旅日記、外食、巡った温泉・観光スポットについては別で書いております。
こちらのブログも毎日2更新を続けているんですよね。
つまり、1日に4記事も更新を滞りなく実施していることになります。
1度でもブログをやったことがある方ならば、1記事1000文字程度書くのにどれだけ時間を費やされるかお分かりかと思います。
それを私は1日4記事以上(先に予約で挙げているものも含む)書いてるんですよ。
人間誰でも、サボりたがるもんです。
私も、そんな勤勉な性格ではありません。
昔からいかに勉強することなく、テストでええ点数とれるかばっかり考えてましたし、
また働き出してからも、30代以降は給料安くても楽そうな会社ばかりで働いてきました。
なのに、なぜこのブログ更新だけは、ここまでマメにできるのか?
今回記事にしてみましょう
スポンサードリンク
まず、その更新頻度の秘密は、自分の興味あるジャンルについてでしか記事を書かないことに徹底してること。
私が今後収入のメインとして考えているブログアフィリエイトに関して言えば、その記事内容も商品紹介やら、時事ネタでバズることを考えて記事にする必要性があると思います。
しかし、そんな興味のないことまで書いていると、いつか持続する緊張感がプツリと切れると思いますね。
私はあちこち旅行に出ることが好きですし、また食べることも大好きです。
そして昔からいかにお金をかけないで快適に過ごすことができるかもずっと考えて生きてきました。
なので、そういうことを文章化するとこは全然苦じゃないんですよ。
どんどんと頭の中に考えていることが、文章として溢れてくるんですよね。
なので、私は1000文字程度の文章の下書きでも、約20分で仕上げることができます。
それ故、記事を大量に量産できるわけです。
次に、日常生活で、こまめに写真を撮ることを心掛けております。
ブログを書いている方は、毎日の書くネタをどうしようかな?って考え込むことってありませんか?
私はそのネタを写真に撮ることでイメージとして捉え、それを文章化してるんです。
メモにとるってことはないですね。
字が汚いんで、手書きで何か書くってことはないですし、スマホで記録しておくこともありません。
1枚写真撮っておけば、そっから発想がいくつも生まれてきます。
なので私は外に出掛ける時は、いっつも首からコンデジをぶら下げてますよ。
最後に、書いた記事はほとんどリアルタイムでアップすることはありません。
そう、ほとんど全て予約記事でアップしているんですよね。
リアルタイムで挙げていると、何かしら用事ができて、その日書こうと思ってたことも思うように書けないことも多いと思います。
私は元々サラリーマン時代、こなさなければならない仕事を次の日へ先延ばしするようなことは100%やらなかったです。
なんでもできることは前倒し、前倒しで進め、そして、2つも3つも仕事が重なるとワクワクしてくるんですよね。
そのやっていくことに優先順位をつけて、並行して作業していくのがめちゃめちゃ得意。
なので、ブログで私、いろんなネタで記事を書いてますけど、これも4つぐらいの別ジャンルのネタが、頭の中で起承転結考えて編み出されております。
現在、旅で巡ったグルメ、温泉、観光スポットは、250記事もの下書きがあり、どれでもすぐにアップできますよ♪
以上、ブログで毎日4記事更新を実現している、私が心掛けていることです。
このモチベーションは死ぬまでずっと持ち続けていきたいですね。
私のライフワークです。

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク