以前にも少しお話ししましたが、2017年度の職探しは諦めました。
この雪国生活に馴染んでもいないのに、この地で仕事で出勤するなんてことは不可能。
先日も相方の車を出すのに雪かきを手伝ったんですけど、思いっきり笑われました・・・・
まるで3歳の子が初めて雪かきをするような手さばきですって・・・
スポンサードリンク
ハローワーク旭川。
なので、今回の記事もまだ、雪が積もってなかった時期に行ったお話しです。
今回の仕事は、公的機関での非常勤職員の業務です。
総務課の所属なので、一般事務ですね。
私も事務作業は最初に勤めていた会社で散々やったので、大体は想像できます。
窓口、郵便物対応、書類整理、パソコン入力ですから、だいぶ簡単な作業でしょう。
それは雇用期間が約2か月と短いことからも分かります。
ここに電話応対がないですもん。
総務課で電話の取次ぎがないってことはありえません。
条件。
時間給は870円ですから、こういう事務の短期アルバイト的な仕事ではこんなもんでしょう。
月~金、完全週休2日の仕事ですね。
2か月間ですから、あっという間やろな。
ただ、この仕事に応募したところで、私が受かる確率は100%ありえません。
こういう公的機関の総務課非常勤職員って、100%が女性なんですよね。
男女雇用機会均等法で女性のみ応募可とは書かれてませんけど、そういう職種です。
ただ、公的機関では年度が変わる前に書類整理系の仕事案件が発生することが多いです。
ちょっとマメにハローワークなどで求人を探してみると、請負業者がそういう短期バイトを募集してることもありますよ。
今回で今年度3月までの仕事探し記事は最終回となります。
また春から、いつ仕事探しを再開することとなるかな?

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】