はい、10日に1度くらいペースで登場。
恒例の小ネタ集、今回で13回目の開催となります。
まず、今回の目玉品。
高級魚「きんき」の開きがめちゃめちゃ安かったんです。
元の値段が400円程度、半額で約200ですね。
これで2尾入ってるパック。
特大のサイズやと1尾でも3000円くらいする魚なんで即購入。
宮城産と国産やしね。
スポンサードリンク
グリルで炙りました。
味はまさにお上品って言葉が似合いますね。
ただちっさ過ぎるから、食べるべき身があまりないのが残念か。
やっぱでかいのは、値段も高くなるのが分かる魚。
引き続き、酒飲み用の簡単なアテ。
私は納豆という食い物は、ご飯よりも酒に合わすことが多いです。
今回はキムチと和えて、キムチ納豆にすることに。
両方とも結構匂いがきつい食べもんですよね。
ただ、全然けんかしないんよな~
キムチは乳酸菌たっぷりなんで、納豆菌との相性抜群なんですよ。
最後に、業務スーパーで170円台で売られている冷凍フライドポテト。
以前、ベルギー産のポテトをマクド記事でご紹介しました。
このポテトもベルギー産です。
こんな感じの揚げ物たっぷり昼ごはん。
休日やったんで、昼からちょっと呑みたかったんです(^^;)
で、肝心の今回のフライドポテトですね。
うーん、前回、マクド記事で買ったポテトと比べて、サクサク感があまりない。
同じ、シューストリングカットやのになんでやろ?
「GEKO」と英語で書かれているパッケージの方が美味しいですね。
以上、いつもの小ネタ集第13弾でした。

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク