2014年NISA枠でロールオーバーさせたいのはJリート!東証リート指数チャートを検証する

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ やりくり生活・やりくり術へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

先日、楽天証券にて、2014年NISA枠のロールオーバー方法をご紹介しました。

2014年NISAの非課税期間が終了するにあたり、2019年へのロールオーバー手順をご紹介します(楽天証券)
昨日、2014年NISAの非課税枠をどのようにするか3種類の方法を記事にしました。 この記事を書いたのが9月で、他の予約記事と...

そこで、私がロールオーバーさせようと思っている金融資産を今回ご紹介したいと思います。

Jリート(J-REIT)です。

2014年NISA枠でロールオーバーさせたいのはJリート!東証リート指数チャートを検証する

日本における不動産投資信託、また、それを行う不動産投資法人ですね。
私、この2014年当時、このJリート関係の金融商品が今後2020年までに値上がるのではと予測しておりました。

その理由は1つだけ。

東京オリンピックです。

オリンピック開催の特需景気で、不動産関係は上昇していくと思ってたんですよね。
なので首都圏の物件をかかえているタイプのJリートを、この2014年にNISA口座で買ってたんですよ。

スポンサードリンク

しかし、その試算はもろくも崩れ去ります。

下のチャートは、東証リート指数の5年チャートです。

2014年NISA枠でロールオーバーさせたいのはJリート!東証リート指数チャートを検証する

2015年1月に一度2000円台に達したとき、やっぱ自分の買い方は間違ってないと歓喜しましたけど、同じく2015年の夏にどん底の気分を味わいます。
一時期1500円台にまで下落したんですよね。
この当時、ちょうど日本一周で北海道を巡ってたんですけど、どんどん減少する私の資産・・・株の動きは見るのもイヤになってました。
その後の動きはご覧のとおりです、現在ほとんど儲けはありません(分配金だけが頼みの綱)。

ただ、この1年の値動きを見てると上昇傾向なんですよね。

2014年NISA枠でロールオーバーさせたいのはJリート!東証リート指数チャートを検証する

2014年に購入したリートでも含み益が出てるものがちらほらと(^^)
これぞ私が求めていた形になりつつあるかなと。
最初想定していたとおり、2020年まではJリート関係の金融資産は、そのままホールドしておくべきと思っております。

なので、2019年NISA枠へロールオーバーさせる金融資産はJリート関係資産にすることは決めました(分配金も非課税にしておきたいしね)。
さらにまた、他の金融資産も近日中に吟味したいと思っております。

↓お勧めリンク↓

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】

スポンサードリンク

コメントの入力は終了しました。