先日、セイコーマートで玉子が1日限りの特価品になっていたので、購入しに行きました。
ただ、プレミアム付き商品500円分を使いたいので、あと、私と相方とで100円ちょっとの嗜好品を購入しようってことに。
たまには、ささやかながらの贅沢も必要ですもんね。
そんな2人が購入した品がこちら。
酒飲みの私はもちろんアルコール飲料です。
北海道美瑛産ハスカップサワー。
濃い赤紫色をした北海道ご当地ベリー「ハスカップ」を使ったご当地アルコール飲料ですね。
私はハスカップの味は結構好きで、北海道旅行してた時もよくこの風味のする食品を食べてました。
税抜き128円ってお値段でした。
そして相方はいつものように甘い物狙い。
北海道牛乳ソフトのチョコ味。
まるでう○このようにとぐろ巻いておりますが(^^;)
しかし、セイコマのこのソフトクリームシリーズはホント美味しいんですよ。
中でも、夕張メロンソフトクリームは、北海道旅行に来たら、絶対に食べるべきと、私も大プッシュする味わいです。
すっごくメロンの風味がいい。
バニラもしっかりと牛乳の味してるし、このチョコも、そしてもう1品イチゴもどれもが完成度高いです。
スポンサードリンク
「ハスカップサワー」の話に戻しますね。
まず、セイコマブランドのアルコール飲料では、「夕張メロンサワー」そして「ガラナサワー」もあります。
この両方ともに、私は大好きなんよな~
これがセイコーマートの実力だ!(日本一周旅96日目)
http://bkyugourmet.moo.jp/seico_yama.html
その北海道美瑛町産ハスカップ風味ってことで楽しみにしております(^^)
味わいはブルーベリーよりも酸味が強く、皮が薄く、水分含有量が多いため、食べた瞬間に甘酸っぱさが口に拡がるんですけどどうでしょうか。
原材料名。
ハスカップ果汁0.8%(美瑛町産)、レモン果汁0.3%使用しております。
そう、メロンサワーの時も思ったが、案外果汁が入ってないんですよ。
しかし・・・飲んでみると、あの甘酸っぱくって爽やかなハスカップの味が充分に口の中に拡がるんですよね。
これは、まためちゃめちゃ旨い。
アルコール度数も5%と、メロンサワーよりも1度高いしな。
2019年9月24日からの数量限定販売らしいけど、これは絶対に評判ええでしょう。
セイコーマートさん、定番商品にするべきだと思いますよ。
それだけ、確かな味に仕上がっていると、酒飲みの私が保証します!!
スポンサードリンク