私は全国あちこち、各地方のご当地グルメにこだわりながら旅を続けております。
今回の札幌セミリタイア生活でも、できるだけ北海道産の食材を購入するようにしておりますね。
で、日本一周をしてた時に、秋田の居酒屋でこんな料理を喰いました。
秋田の郷土料理のハタハタ寿司。
馴れ寿司の一種です。
詳しくは以下のリンクをご参照ください。
http://bkyugourmet.net/donougiya/
スポンサードリンク
こういう郷土料理は、北陸地方から北海道にかけて、いろんな地域で郷土料理として存在しているんですよね。
「飯寿司」、「飯鮨」(いずし)という名前で呼ばれております。
乳酸発酵させて作るなれずしの一種。
そして、北海道のスーパーでも、売っておりました。
北海名産の「飯鮨」。
半額になっておりましたから、税込み約200円ですね。
これは、「にしん」でしたが、「鮭」、「さんま」も売ってました。
私はこの3種でなれずしにするなら、「にしん」だなと、こちらを購入しました。
野菜を入れるのが、「飯鮨」(いずし)の特徴であり、
この製品も、大根と人参が入ってましたね。
味はもっとクセがあるかと思いきや、案外あっさりしています。
酸っぱみは結構あるんで、私は、しめ鯖を思いっきり深く酢〆したように感じました。
こういうなれずしでは、滋賀県に有名なものがあります。
鮒ずし。
あの味に比べると、随分と大人しいんで、私はもっとクセのあるタイプが好きやから、この鮒ずしに軍配かな(^^)
札幌92日目ママチャリ走行距離。
本日の走行距離:7.30㎞
ママチャリ放浪累計距離:2273.85㎞

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク