つなぎ売り(クロス取引)で狙いたい3月権利確定外食企業を特集しております。
今回最終回の3企業をご紹介していきますね。
カッパ・クリエイト(7421)。
誰もがご存知、回転寿司「かっぱ寿司」ですね。
「くら寿司」、「スシロー」、「はま寿司」と並ぶ、全国チェーン展開している回転寿司屋です。
スポンサードリンク
で、ここの企業も中編でご紹介した「コロワイド」傘下なんですよ。
つまり、コロワイド傘下の飲食店ですとどこの店でもその優待は利用することができます。
最低単元100株:お食事に使える3000ポイント
非常にその率はええんですよ。
前回ご紹介した「アトム」よりええです。
かっぱ寿司と言えば、昨年食べ放題を実施して話題となりました。
そして、今年も2月7日から終了未定で現在も食べ放題を実施しております。
60分で1580円ですから、寿司好きな私は、確実にモトを取れるだけ食える自信あります。
30皿は食えるでしょう。
昨年も利用したかったんですよ、しかし北海道には1店舗もかっぱ寿司ないんです・・・
現在の株価は約1300円、なかなか狙える金額です。
なのでコロワイド傘下「ステーキ宮」は旭川にあるんで、最低単元でつなぎ売りは参加するつもりですね。
次に、幸楽苑(7554)。
全国展開のラーメン・中華チェーンです。
最低単元100株:食事券(500円×4)計2000円分
現在の株価は2000円弱ですからあまり率はええとは思いません。
なのでつなぎ売りで取得するにも、魅力はあまりない。
ただ私の場合、旭川にここのチェーン店は存在していますからね。
なのでつなぎ売りではなく、現物株を現在所有しておりますから、それで優待いただきます。
最後に、ゼンショーホールディングス(7550)。
言わずと知れた、牛丼御三家「すき家」(なか卯も同グループ)ですね。
はま寿司やココス、ビッグボーイ、ジョリーパスタなども同系列店です。
最低単元100株:500×2(1000円)のお食事券
なので、全くその優待内容は魅力ありません。
しかし300株になると3000円分、そして500株になると6000円分になるんですよ。
現在の株価は約2200円強ですから、資金が潤沢にあるならば、500株で狙いに行くのがええと思います。
私は今まで挙げてきた企業との兼ね合いで、300株でのつなぎ売りで資金調達できたら参加しようと思っています。
以上、つなぎ売り(クロス取引)で狙いたい3月優待外食企業9選でした!

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】