ゲーム依存は病気とWHO(世界保健機関)認定!~私がセミリタイア後にゲームをしないワケ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ やりくり生活・やりくり術へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

私はセミリタイア後、絶対にゲームをしてはいけないと決めております。

なので過去、こんな記事を書いておりますね。

無職生活において私はゲームには一切手を出さない・・・その訳とは?
私はファミコン世代です。 最初に買ったゲームも覚えてますね~「サッカー」でした。 次に買ったのは、「エキサイトバイク」だったな(^^) ...
貧乏で暇があるからゲームでもやっておこう!若い頃は愚かやったからこう考えてた・・・
私は無職になったからといって、絶対にこの娯楽だけはやらない!って決めていることがあります。 それはゲーム。 今じゃ、スマ...
セミリタイア後にゲーム依存する方は気を付けろ!脳機能が低下してボケ現象が発生?
「ゲーム依存、脳機能が低下し感情コントロール困難に」 こんな記事を先日見かけました。 依存が長く続くと、脳機能が低下する傾向があ...

私自身、ファミコン世代で、めちゃめちゃゲームって大好きなんですよ。
特にシミュレーションやRPGが好きですね。
けど、絶対にやってはいけない。

ゲーム依存は病気とWHO(世界保健機関)認定~私がセミリタイア後にゲームをしないワケ

つい先日、こんなニュースを目にしました。

世界保健機関(WHO)はオンラインゲームなどにはまり、他のことが手に付かなくなる「ゲーム障害」を精神神経系の病気の一つに位置づけた。

スポンサードリンク

WHOは今年6月に公表した新しい国際疾病分類ICD―11に、「ギャンブル障害」と並ぶ形でゲーム障害を組み入れております。

つまり覚せい剤などの麻薬中毒、そしてギャンブル依存症などと同じように、「ゲーム依存」も病気の1つとして取り組み始めています。

「ゲーム障害」という精神障害は、今やもう病気として扱われているってわけです。

コミュ障必見!会話が止まってどうしようと思った時お助けとなる話題とは?

その症状は以下の傾向が当てはまります。

1、ゲームをする時間や頻度を制御できない
2、ゲームが他の関心事や行動に優先する
3、問題が起きても続ける
4、個人、家庭、学業、仕事などに重大な支障が出ている

この4つが12カ月以上続く場合にゲーム障害とみなされます。

私って・・・まさにこれに当てはまるんですよね・・・
ゲームを始めてしまうと夢中になってしまい、他の何よりもそれを優先します。
人間3大欲がありますが、性欲なんてどうでもええ、さらに食欲もなく適当にスナック菓子を食べる、またさらに睡眠時間を削ってまでここまではクリアするぞって延々と続ける。

なので時間をいくらでも費やせるセミリタイアしている現在、ゲームを始めたら・・・まさにこの「ゲーム障害」まっしぐらに必ず症状発症すること間違いなしです(^^;)

コミュ障必見!会話が止まってどうしようと思った時お助けとなる話題とは?

また上リンク記事にしたように、ゲームは決まったルールに従って、同じルーチンの行動を繰り返すことが多いから、痴呆ボケ症状を進行させる傾向もあるんで要注意ですね。

しかし、やり始めると面白くってハマっちゃうんよな~ホンマ手出さんでおこ。

↓お勧めリンク↓

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク

コメントの入力は終了しました。