2019年の夏はホント、めちゃめちゃ家庭菜園で採れた茄子をたくさんいただきました(^^)
なので、中華やパスタで、数多くの料理で使って来ましたね。
そんな茄子もこれで最後の在庫となりました。
普通にパスタ材料に使っていきますね。
今回はミートソースが基本のベース味。
みじん切りニンニクと玉ねぎ、そして鷹の爪をオリーブオイルで炒めます。
スポンサードリンク
今回、ミンチ肉の在庫が少なかったので・・・
豚バラ肉を細かく切って、代用します。
さらに合い挽き肉。
うん、これでボリューム的にOKだ。
この時点では、イタリアンハーブソルトのみの味付けで。
家で作ってる、自家製トマトを裏ごししたものを加えます。
そして、今年最後のいただきもの茄子。
味付けはこちらで。
甘めに今回は作りたいので、トマトケチャップは多めに。
あとコンソメ顆粒でコクを出し、あとは香草系スパイスですね。
味見。
ちょっとコクがなさげやったんで、マーガリンを少量加えました。
完成。
茄子のミートソースパスタ。
鷹の爪を今回多めに入れたので、結構辛いミートソースです。
味は・・・こういうんは私はもう失敗いたしません。
好みでパルメザンチーズを加えて・・・
こういうパスタが作れるようになったから、外でイタリアンのパスタランチを食いに行こうなんて、そう思うこともなくなりました。
今回茄子がいただきものやったんもあり、約8人前くらい作っても、原価は約400円。
1食あたり50円やもんな~
なので、我が家では1週間に1回は節約パスタを私が作ります。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15d9f98a.3b4b3548.15d9f98b.ccef4ca6/?me_id=1278256&item_id=16458002&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5733%2F2000005175733.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5733%2F2000005175733.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】