先日、夏野菜を相方の知り合いからもらいすぎてってお話をしました。
さらに本日も消費にかかります。
この日は野菜スープに。
で、先日ベーコンを使っちゃったから、ハムで代用します。
茄子が大量にあるんよね・・・そしてズッキーニ。
じゃがいもと玉ねぎも加えましょう。
スポンサードリンク
玉ねぎを一番最初に炒めます。
しんなりしたところで、じゃがいもを投入。
そして、茄子、ズッキーニの順番ですね。
茄子、ズッキーニはイチョウ切りで。
今回の味付け調味料。
コンソメベースでポトフにすればええんですけど、それだけじゃ単調で物足りない。
なので韓国の「牛肉のだしの素」を使います。
業務スーパーで80円台で売られている安物ですが、ダシダに似た風味なんですよね。
今回、肉系の風味がないから、これで補います。
じっくり煮込んで、味見していきましょう。
うん、ハムで代用できると思ったが、充分だ。
ベーコン代わりになってるし、牛肉の風味もええ感じ。
完成。
めっちゃ具だくさんなのが出来たぞ。
いただきます。
今回、洋風コンソメと韓国風牛肉だしの融合で作ったわけですが、これめちゃめちゃ合ってる。洋韓の出汁がこんなにも合うなんて思わなかった。コンソメの豊かな風味を牛肉出汁のコクが相乗させている。
今回も上手く消費できました。
まだまだ野菜はたんまりあるんで、今後もこの消費シリーズは続きます。
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク