サラリーマンをやめて無職になってからもうすぐ1年が経過しようとしております。
前半はママチャリ旅をし、そして札幌での4ヶ月間の短期移住、さらに旭川でのセミリタイア生活の開始と目まぐるしい変化があって、何かを考えている暇は全くありませんでした。
しかし雪に閉ざされた生活の中、ほとんど外に出ることはなく、部屋の引きこもり生活が続いております。
スポンサードリンク
私自身、旅が好きなので、仕事の長期休みがあればどっかに行ってましたし、また食べることも大好きですから、色んな飲食店をあちこち巡っておりました。
その生活が劇的に今、変化したんですよ。
なので、よく聞かれることがあります。
ずっと部屋にこもっていて、精神的に塞ぎ込んで、鬱にならないん?
確かに窓から眺める雪景色を見ながら、あ~この雪がなければ、もっと外に出て行動するのに・・・って思うことは多々ありますよ。
ただ、仕事をしていく上で溜まった人間関係のストレスに比べたら、屁でもありません。
私は人見知りのコミュ障です。
何度かこのブログでも申しておりますけど、その性格はずっと隠して、仕事上は愛想のええ人間として周りの人間と接してきました。
そのストレスはめちゃめちゃ尋常ではなかったですよ。
なので人間関係の煩わしさのない部屋での引き篭もり生活は、全然苦ではありません。
そして、冬も終わり、雪が溶ければ、いくらでも外行動はできますし、今年の旅日程も3つが確定しており、この雪に閉ざされた世界から脱出します。
では何が現在、精神的なストレスになっているのか?
それは資産の目減りです。
現在無職の私は、それまでに溜めた貯蓄を切り崩しての生活になっております。
日に日にどんどん減少するだけの状態ですから、その額を見てると憂鬱になるんですよね。特に今月の株価大暴落を見てると首吊ろうかなって考えてました。以前からも申しておりますけど、老後はなく、このセミリタイア生活はいずれ破綻します。
けど、誰の目から見ても、この対策は簡単ですよね?
なら、働け!
はいはい、雪が溶けたら、またハローワーク通いしますよ。
しかし怠け者の私がちゃんと行動するでしょうか(^^;)

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】