基本、私はめんどくさがり屋です。
ここ3ヶ月くらいはずっと部屋で過ごす日々で、食べるの大好きな私は「料理」という趣味を新たに作りました。
しかし毎日、毎日作るほどは持続しません・・・
なのでたまにこういうのが発生します。
スーパー見切り品狙いで購入する、半額惣菜やお弁当です。
上の写真はネギトロ巻。
税込み150円弱になっておりました。
寿司大好きやし、こういう生ものは半額になってる確率が高いのでよく購入しますね。
スポンサードリンク
そして、酒を呑む私はこういうのです。
イカフライ、半額で100円ちょっとです。
揚げ物は油の処理が面倒なので、家でほぼやることはない料理やしね。
こちらはいただきものです。
ニシン親子漬け。
酢〆したニシンは北海道ではよくお目にかかりますけど、そのニシンに数の子をまぶしたもの。
北海道では結構、ニシンの刺身も売られております。
私は酒飲みなんで、こういう珍味系大好きですから、晩酌の1品足りない時にいただくこと多いです。
そして、北海道のもう1つ代表的な魚は真鱈。
この白子はアラスカ産の安いのですけどね。
見た目、べちゃっとした感じやったんで、だいぶ時間経って半額になってたのかなって印象。
なので刺身では食わず、湯がきました。
白子ポン酢でいただきます。
湯がいてプリプリにはなったけど、苦味が強い。
こうして食べるには高いけど、北海道産真鱈の白子を買うべきです。
晩酌最後にこうして食べることも多い。
市販のお茶漬けの素を使った、お茶漬け。
ご飯食べるのにお茶漬けって子供の頃から大好きでね~
基本、永谷園のお茶漬けの素で充分美味しいと思ってます。
以上、やってお湯を沸かすだけのみ・・・晩酌もの小ネタ集でした。

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】