以前、業務スーパーに行ったときに購入してたもの。
メキシコからの直輸入もんです。
メキシカンビーンズトマト煮込み。
100円程度で売られている、豆の缶詰です。
うずら豆をトマトペーストで既に調理されているもの。
なので、このまま温めてもすぐにいただけます。
ただ、挽肉を加えて、チリコンカン作ってもええかもねと購入してました。
スポンサードリンク
ちゅうわけで、冷凍してた半額挽肉を大量に使います。
挽肉は私、こういう小分けにされている半額ものを購入することが多いですね。
料理によって使う量が全然違ってくるもん。
まずはニンニクスライスを油で炒め、この挽肉を投入します。
弱火でじっくりと、赤身が残らなくなるまで、挽肉がダマにならないように細かく刻んでいきます。
そこにメキシカンビーンズトマト煮込み缶を全部投入。
ここで一旦、味を見てみましょう。
うん、薄い!!
自分で味調整しなきゃメキシコ料理っぽさはこれじゃ出ない。
使った調味料はこんなの。
あ、既にオリーブオイルとにんにくは使ってますけどね。
胡椒、ガラムマサラ、クミン、オレガノと結構スパイス感のあるものです。
これらの調味料を適当に投入しながら味見をしていきます。
おお~っ、なかなかメキシコ料理屋で食えるような味に仕上がって来たぞ♪
そして、今日はこんな料理にいたします。
カルディで、12枚300円程度のトルティーヤを買って来て、タコスパーティにいたしましょう。
使うソースはこんな感じ。
こうやって揃えると、メキシコ3兄弟に見えるな(^^)
サルサソースに、ピリ辛ピクルス、そして激辛ハバネロソースです。
そしてトルティーヤに巻く食材たちです。
レタス、トマト、アボガド、チーズ、刻みオニオン。
そして、今日作ったチリコンカンですね。
適当に各自、自分の好きな具材をセルフトッピングでトルティーヤに巻いていきます。
食べてみて・・・うん、お店で食べるタコスと全く遜色ない出来!
それよか、さらにスパイス系加えたので、自分好みになってます(^^)
私の場合はハバネロソースを多めに塗ってやることで、辛さもお好みに♪
チーズを多めに、そしてアボガドを巻いたものも。
こうして1枚1枚で味に変化を持たせることができるのも面白いね。
いや~ビールと焼酎コーラ割りがめっちゃ進んだ晩酌でした。
こんなタコスって1つ500円程度で売られているの考えると、こうして家で作る方がよっぽどお得です。
見てのとおり、食材さえ揃えたら簡単に出来る料理なので、家でタコスパーティ・・・楽しいですよ(^^)

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク