5月終わり、初の海外バンコク一人旅から帰って来ました。
その帰りの便の中で、家に帰っての晩御飯は何にするか、決めてましたね。
それは「手巻き寿司」。
さすがに生の海鮮って、すぐにバンコクでは手に入らないもんだなって思いました。
よくスーパーで並んでたのはサーモンくらいです。
あとたまにマグロだな。
戻って、ひと眠りして、半額見切り品になる時間を見計らってスーパーへ。
あくまで出費は控えめにいたします。
マグロが2種類、あとはブリ、鯛。
そして本来いくらが欲しいところですが高騰で手が出ず、とびっこで。
このネタだけで約800円程度(2人分)。
スポンサードリンク
ブリがやっぱ好きなんよな~
ここ最近、肉の脂のったのが量食べることができなくなりました。
けど魚の脂はまだまだ大好き(^^)
マグロでもトロを食いたかったんですけどね。
あ、あとこれだけじゃ少し足りないかなとシーチキンのマヨネーズ和え。
シーチキンって品も、手巻き寿司に脇役としては最強やって思いません?
マヨネーズを加える寿司ネタって、私は1品くらい加えます。
例えば、明太子・たらこ、そして茹でた海老なんてのもそう。
そんな中、シーチキンの手巻きはこの味あってよかったな~って思わせてくれます、はずさないんよな。
その海外でも寿司は食べたんですけど、やっぱ家でやる手巻きが一番ええや。
今度はもうちょい高級な手巻き寿司でもやってみることにしますか。

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク