さて、今月は冷蔵庫がほぼ空になってた5月25日を起点に、月3万円2人食費生活が達成できているか、レシートすべてを公開しております。
その第5回になりますね。
6月9日時点で、21356円となっております。
今回は、6月13日(木)に行った買い物をご紹介しますね。
この日行った買い物は、DIZEN(ダイゼン)でした。
まず玉ねぎを吉野家牛丼増殖技で、2個使い切ってしまったんですよね。
私の料理で、野菜の中で一番使うのが玉ねぎなんです。
なので、玉ねぎがないことには、料理のレパートリーがすっごく狭まってしまうんです。
そして、もう1つの野菜が、にんにく。
これもパスタなど、炒め料理の基本味付けに使うことが日常茶飯事。
これまた在庫ないと、味付けに芯が通った印象がなくなっちゃうから、これも購入せないかんのでした。
スポンサードリンク
買ったもの。
その狙ってた玉ねぎとにんにくはもちろん購入しましたけど、あと半額になってたものですね。
半額おにぎりやパンは、翌日の私と相方のお昼ご飯用です。
あとポテチは60円台の安売りで売ってたのを、相方が強引にカゴに入れてきた(^^;)
おいおい、ホンマにダイエットしてるのか??こういうお菓子があかんのに・・・って呆れ果てる。
その今回のレシート。
595円でした。
こんだけ買い物してこの値段は結構価値あったと思います。
けど、玉ねぎが1個59円は高い買い物したって思われる方も多いでしょう。
しかし、この大きさなんですよ。
特大サイズなんです。
普通の1.5倍くらいの大きさはあるかな。
なので1個35円くらいで売られているのを3個買うのと同じくらい。
この玉ねぎとにんにくと(あと半額白菜もあるが)を野菜補充することで、5日間くらいの料理レパートリーは決まりました(^^)
なので、次の買い物は、20日のイオンお客様感謝デーになるかと思います。
そしてメガドンキで買いたい、生活消耗品の買い物(これはもちろん食費には含めません)もあるし、その時に半額食糧もあれば買いこむと思います。
今のところ、合計額は21951円!
約20日経過して、あと8000円分の余裕がありますから、ちょうどええ感じの使い方になってきましたね(^^)
また次回も必ず、レシート公開いたします。
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク