札幌すすきのも、もう街中は皆さん、秋服に変わっております。
ラフィラへランチに出掛けておりましたが、ロンTシャツに半パンでチャリンコ漕いでるような薄着野郎は私くらい(^^;)
これ以上厚着しようにも、全く冬用の洋服を札幌には持って来てないからな~
そろそろなんとかしなくちゃ。
スポンサードリンク
では、本題に移ります。
本格四川の激辛系麻婆豆腐大好きなわたくし(^^)
中華屋行っても、麻婆豆腐って安い店多いし、ランチでもメニューになってる店が多いから食べることが頻繁にあります。
そして、家で作るにもお手軽な麻婆豆腐の素がよく売られております。
以前、こんな記事を書きました。
味の素のクックドゥ[CookDo]「あらびき肉入り黒麻婆豆腐」
その調味料の絶妙な味付けに、こりゃすごいと舌を巻いたんです。
なので、先日、こんなのも購入しました。
同じシリーズの、「赤麻婆豆腐」用の素です。
特製豆板醤のコクと辛味ってのが売り文句。
果たして、「黒」と比べて、味はどうでしょうか。
作り方は簡単、料理下手の私でもすぐに作れます。
豆腐とネギは用意しなきゃいけませんけどね。
今回、私はネギは買い忘れたんですが、ミンチ肉は先に炒めて、増量させてます。
こうすることで、酒のアテにめっちゃ最高ですよ、ホントお手軽。
しかし、酒にもご飯にも麻婆豆腐って合うと思いませんか?
あ、この赤麻婆の味について書くのを忘れてた。
味は、黒がコクがあったのに対し、こっちの赤は辛みが強いように感じる。
味的には黒に豆板醤を加えて、辛みを加えるのがドンピシャの私好みですね。
この本格中華の味が160円台で買えるんですから大したもん。
また黒麻婆はリピートして、アレンジして食べる機会は多いでしょう。
札幌87日目ママチャリ走行距離。
徒歩移動です。
ママチャリ放浪累計距離:2250.42㎞
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク