普段、カップ麺は購入することがない商品。
絶対に、生めんタイプのレトルトチルドの味に敵いませんやん。
私なら2食入り200円以内のそういう商品を購入します。
しかし、その値段が50円を切っていたならば?
ちょっと食べてみたいなって興味湧きませんか。
今回はそういう商品です。
メガドンキで売っていた、北海道限定!エースコック「大吉」海老香ばし油そば。
大吉って名前のおみくじ付きカップ麺は、北海道でもお馴染みのもの。
たまにスーパーで見かけることがある。
その「油そば」がなんと!40円台で売られていたんです。
多分、賞味期限間近の処分品やったんでしょう。
カップ麺の油そばってのは今まで食べたこともなく、購入してみました。
スポンサードリンク
この油そばの特徴としては、チキン・魚醤を利かせた醤油だれに、北海道産の海老オイルを使用した香ばしい一杯に仕上がっているってのがセールス文句。
ただ、私は外でラーメン系食べに行くにしても、過去油そばって美味しいって思ったことがない・・・(すいません)
通販で東京有名店のもお取り寄せしてみたが、イマイチ評価です。
油そば 珍々亭(東京武蔵野)送料無料1000円お試し3食セット
http://bkyugourmet.moo.jp/tintintei.html
まず、このエースコック「大吉」らーめんの特徴として、おみくじがついています。
見事に、ハズレ。
まあ、1000円分の図書カードですから、当たる確率は相当低いでしょうね。
あ、油そばですから、カップ焼きそばと同じように、湯切りが必要です。
中から調味たれ、ふりかけ、2つの調味料を取り出して熱湯を注ぎます。
湯切りして、タレとふりかけを混ぜたもの。
ホント見た目は味気ないカップ麺だなって印象(^^;)
麺はちょい太め、そしてタレは油そばですからねっとりと麺に絡んでおります。
食べてみると・・・うん、過去食べた油そば、あの味は結構再現できているかなって印象。
醤油ベースの味なんですが、このカップ麺最大のウリである海老風味はほとんど漂ってこない。
ふりかけはあみ海老と乾燥ネギですが、その風味も乏しいんですよね。
そして麺はカップ麺独特の食感でしょ?
うーん・・・油そばがあまり好きではないラーメンジャンルな上にこの味ではね・・・
北海道限定なので、なかなか本州の方は手に入らないでしょうが、「スーパーカップ」ブランドで通販されている油そばもあるみたいですね。
|
私は好みの味ではありませんでしたが、油そば好きならば、見かけたら一度お試し購入するのもいかがでしょうか。
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク