
総合的に考えて北海道はセミリタイア移住に向いてないって結論・・・
旭川も本格的な冬を迎えております。 最高気温は0度、最低気温はマイナス10度という日もちらほらと・・・ ここまで温度が低下す...
人はネット収入だけで生活できるのか?能なしアラフィフおっさんの無職日記
50歳を目前にサラリーマンを辞め、無職となりました。スキル0から!「働かざる者食うべからず」ではなく「働かなくても食っていける」を夢に実践していく、ダメおっさんの生活格闘術。旭川でセミリタイア移住中♪
旭川も本格的な冬を迎えております。 最高気温は0度、最低気温はマイナス10度という日もちらほらと・・・ ここまで温度が低下す...
私はこのブログでカテゴリにしておりますとおり、セミリタイアするにはどの都市が最適か、検証をおこなっております。 日本国内、全47都道府...
2019避寒旅の旅日記も、台湾旅行編をアップし終わっております。 初めて行った国なんで、セミリタイア移住に向いているのかどうか...
長期避寒旅中に、実家がある神戸にも立ち寄りました。 あらためてこの街を散策していると、本当に住みやすくええ町やと思います。 ...
セミリタイア移住に最適な地を求めるシリーズ。 今回は実際に自分が暮らしてみて、人口規模がほぼ同じくらいの都市を比べてみたいと思います。...
よくこんな話題を目にすることがあります。 セミリタイア移住に失敗して、元の生活に戻る。 この時、決まってなぜ失敗したのかには理由...
11月に、韓国ソウルへ旅行に行って来ました。 外ごもりブログで現在旅日記を不定期連載中です。 ソウル~コミュ障男の海外一人旅 ...
そろそろ外ごもりブログでの、バンコク旅日記が終わろうとしております。 この一人旅では、バンコクという都市がセミリタイア移住生活...
旭川へ移り住んで、今後決めたことがあります。 基本的に居住を構えるのは、北海道のいずれかの地域で住むこと。 以下の記事で述べていると...
私には夢があります。 一定の住居を構えずに、日本全国(一部海外を含む)を転々としながら生活すること。 まず、自身旅が大好きなのも...