過去、この簡単節約おとこめしシリーズでも中華には何度も挑戦してきました。
大衆中華で大概出てくるような料理は、ほぼ作ることはできるようになったかなと思います。
しかし、1つ作ってない料理があったんですよ。
その名は「かに玉」。
ぐちゃぐちゃになりそうで、うまく作る自信がなかったんです。
ただ相方が実家から玉子を2パックもいただいてきたんですよね。
玉子を大量に消費するのに、今回作ってみることにしました。
玉子は一気に8個使っちゃいます(^^)
これで4人前くらいのかに玉が出来るか。
あと貧乏人なんで、本物の蟹身なんて使う贅沢は出来ません。
68円で買った「蟹かまぼこ」で代用いたしますよ。
スポンサードリンク
まずは白ネギをごま油でフライパンで炒めます。
かに玉に入れる具材として、あまりシャキシャキさを出したくないからしんなりとね。
ほぐしたカニカマと、さっき炒めた白ネギ、冷凍グリーンピース、キクラゲが今回の具材。
よーく、かき混ぜます。
あ、今回使う調味料としてはおろし生姜、そしてウエィファン中華万能調味料の鶏ベースにオイスターソースを加えてますね。
あとあんかけの方ですけど、日本風味を出したいために、昆布・鰹節で出汁をとり、醤油、胡椒、砂糖、酢で味を調えました。
さーて、フライパンに流し込んでいきます。
ここでコツは油は普段入れるよりもかなり多めにしてください。
そうすると、ふっくら感のあるかに玉になります。
あとは、外側から内側に、卵を丸め込んでいくようにします。
こうして、ひっくり返すことなく完成に持ち込みますね。
あんかけする前の完成図。
フライパンから皿には滑り込ませるようにして移しております。
私、チャーハンでもそうですが、鍋振り(フライパンでひっくり返す動作)がめっちゃ下手くそ。
なので今回もひっくり返さないこの技で料理しました。
ではあんかけして、紅生姜でお化粧していただきます。
素を一切使わずに初めて作ったにしては、これは上出来ではないかな?
ただ、ちょっと私が作る料理にしては味が濃すぎたかなって感。
なぜなら、玉子の生地にも下味しっかりつけて、さらにあんかけも日本風の味付け施してますでしょ?ちょいくどすぎる。
双方、もっと薄味にすべきであった。
あと蟹かまぼこの味が、他の具材に負けて、あんまり味がせんかったのが正直なところ。
蟹風味の調味料入れてやるんもええかもね、カニチャーハンの素とか。
とりあえずこれで、かに玉(天津飯)も簡単に作ることができるようになりました(^^)
さらに、餃子の王将などの大衆中華屋に行く機会はなくなることでしょう。
月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】
スポンサードリンク