札幌での滞在も2か月半になろうとしておりますが、
食べようと思ってたもので、まだ食べていないものがありました。
その名は「とうもろこし」。
北海道を旅していると、よく道端で「とうきび」が売られていたりします。
(北海道ではこう呼ばれております)
北海道で採れたてのとうきびがいただけるシーズンは8月~9月。
ちょうど今がシーズンで、北海道を今旅されている方は、あちこち直売所で見かけられていると思います。
ホント生でかぶりついてもええくらいに甘くて旨い!
北海道は人生の中で3回長期旅行をしておりますが、必ず喰ってます。
いつも行く、イオンのスーパーでも北海道産がありました!
これ、これ!
買いたかったんです~♪
皮もついておりましたが、その場で全部剥いできました。
スポンサードリンク
お値段がこちらやったんです。
一番下の項目ですね。
いつもは大体1本150円くらいで売られているんですけど、この日はタイムセールやってて100円!
粒が白いピュアホワイトも売られていたけど300円近い値段・・・
私はこっちでええや。
私は鍋で「ゆできび」にします。
そして醤油を塗って、かぶりつく!
おおっ!想像通りの甘さです。
旅してて、道中、買い食いして食ってる味、まさにそのもん!
あの車中泊の日々が蘇ってきますね。
今年は結局、車で北海道の大地を走る機会はありませんでしたけど、
またいずれ、車を購入したら必ず北海道にやって来ますね。
車旅では、全国47都道府県、ダントツナンバー1に好きな北海道です。
以上、北海道旅絶対に喰いたいグルメの1つ、「とうきび」でした。
札幌61日目ママチャリ走行距離。
お盆期間に突入、外へ出ません。
ママチャリ放浪累計距離:2147.96㎞

月給13万円でも1000万円貯まる節約生活【電子書籍】