
お腹壊してもかまわない!?トロトロタイプ「レバニラ中華炒め」のその結果とは?
私は生レバーが大好き。 なので、ここ最近、ソウルと釜山に行ったが、いずれの旅行でも生レバーを食べております(^^) 逆に火のしっかり...
人はネット収入だけで生活できるのか?能なしアラフィフおっさんの無職日記
50歳を目前にサラリーマンを辞め、無職となりました。スキル0から!「働かざる者食うべからず」ではなく「働かなくても食っていける」を夢に実践していく、ダメおっさんの生活格闘術。旭川でセミリタイア移住中♪
私は生レバーが大好き。 なので、ここ最近、ソウルと釜山に行ったが、いずれの旅行でも生レバーを食べております(^^) 逆に火のしっかり...
先日から、半額のスルメイカが立て続けに手に入りました。 私の料理に、海鮮ものでは、イカが豊富に使われます。 だって節約料理の代表格に...
まあ、この料理も何度となく記事にしておりますので、1記事レシピにすることもないんですけどね。 ただ、入れる食材が毎回少しずつ違ってます...
先日のスーパーの買い物で、海老とイカが安く仕入れることができました。 この具材を使った、中華の炒め物と言えば? 「八宝菜」ですね(^...
冷蔵庫野菜室の野菜の一部がそろそろ限界・・・ ニラ、白菜、チンゲン菜です。 普段、見切り品野菜を購入することも多いんで、購入して3日...
週に1回は登場するかな~って料理ですね。 節約パスタが多いけど、その次です。 それは中華炒めです。 この料理もパスタと同様に、...
冷凍室にしばらく使っていない食材がありました。 バナメイ海老です。 ホントは、大晦日に食べる年越しそばの天ぷら用に買っていたもんやっ...
私の野菜購入は、スーパーで見切り品になっているものが中心です。 なので、何作ろうかなんて考えずにカゴに入れちゃいますね。 とりあえず、冷...
この冬、葉物野菜がだいぶ値段下がってましたよね。 去年は野菜の高騰で、鍋もなかなかできなかったのが、今年は記事にはしてないけどよくやってま...
チゲ鍋に使った豚肉が、かなり脂っこさ半端なくだいぶ余りました。 さらに、細かく刻んでパスタにもしたんですけどね。 ...